お宅は大丈夫ですか?ピッキング対策!
- 投稿日:2016年 5月19日
- テーマ:防犯対策
特殊な工具を使って、鍵を開ける侵入手口 - ピッキング - マンション等の共用住宅の空き巣被害の半数が、ピッキングによるものだといわれています。 ピッキング窃盗団にかかれば、わずか5秒程度であけられてしまうのが現状です。 |
![]() |
|
ピッキングのターゲットとなるのは・・・・
・鍵穴の形状:縦型でクの字 ・鍵穴の形状:両側にギザギザがあるタイプです!! |
ピッキングの被害を受けている錠前のほとんどが、「ディスクシリンダー錠」です。 全国に約7,000万個(一般家庭の約半数、マンションの7割)に設置されています。 お宅はどうですか? |
|
ピッキングの対策!
◇「ディスクシリンダー錠」と呼ばれるタイプはピッキングに弱いため、耐ピッキング性能を備えた錠前を使用するか、交換をしてください。 ◇補助鍵を付けて「ワンドアツーロック」(1つのドアに2つの錠をつける)にしましょう。 |
|
以上の対策をすれば、ピッキングに時間がかかり、 窃盗犯人は侵入を諦める可能性が非常に高くなると言われています! |
【防犯編】近年多発!愛車の盗難・車上荒らしを防ぐには!
- 投稿日:2016年 5月19日
- テーマ:防犯対策
![]() |
|
近年、自動車・オートバイ・自転車を狙った盗難や車上荒らしが増えています。 鍵の「付けっぱなし」や「スペアキーを車内に置く」 「現金や貴重品を車内に置きっぱなしにする」などは大変危険です。 又、車内をやたらと派手に飾っていたり、ぬいぐるみをたくさん置いている車は、 犯人にいろいろとものがありそうな印象を与える恐れがあるといわれています。 |
自動車の場合
![]() |
|
||
オートバイ・自転車の場合
![]() |
・必ず鍵をかける ・鍵をツー(二重)ロックにする ・オートバイのハンドルロックを忘れずに ・防犯登録をする (防犯登録は、盗難の防止や放置自転車の一掃に役立つ他、持ち主に戻りやすくなります。) |
しかし、これだけやっていても狙われる危険性はまだまだあります。。 そこで、当社でお勧めさせていただいているのが、カーポート+車庫前ゲートの設置です! もちろんカーポートだけでも防犯対策には効き目がありますが、駐車スペースの防犯対策重要です。 いたずらはもちろん車上荒らし対策に車と道路をフェンスのように遮断するゲートを付けることでさらに防犯対策をUPできます! 電動タイプなら車中で操作できるので雨の日も濡れずに便利です。 さらに冬の時期には朝の忙しい時間の車の雪おろし、フロントガラスの霜取りといった大変な手間を軽減してくれたり、鳥の糞や汚れからも愛車を守ってくれる大活躍なカーポートです! |
|
カーポートの設置をお考えのお客様は、ぜひマドリエつくばへ一度お問合せください♪ しっかりとお客様にあったプランをプロの目線からご相談・ご提案させていただきます。 御見積及び、現場調査は無料で行っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。 |
|